メトロブルー File 1: シークレット・エージェント より。
2050年の日本では、西洋の名前が付いた日本人が増えました。 その理由は、人口減を補うために移民を受け入れ国際結婚が活発化したためです。また、海外と仕事をするのが当たり前になり、ビジネスネームを使う人が増えたためです。
まあ、「日本人っぽい名前のジャズメンをキャラクターにしよう」という思い付きから背景をでっち上げただけですが。
以下は登場人物の名前の由来です。
絵里・フィッツジェラルド → Ella Fitzgerald (ジャズボーカルの女帝)
廉太郎・コルト → John Coltrane (ジャズサックスの巨人)
将太・ウェイン → Wayne Shorter (ジャズサックスの巨人)
「ウェイン・ショーター」と「将太・ウェイン」は姓名が逆になってしまいましたが、ハリウッドに「ジョン・ウェイン」だっていることですし、問題無いです。僕はどうしても『ウェイン整体院』という韻を踏みたかったのです。